SSブログ
ココロ目 ブログトップ
前の10件 | -

十月五日は達磨忌 [ココロ目]

mg11月号&本日発売の音楽と人 11月号を受け取りのに行く

02231005.jpg

本日10月5日は菩提達磨大師の没日達磨忌です。 
達磨さん、九年壁に向かい坐禅を組み黙って何も無い言わないを貫く禅宗の開祖です。

だるまさんがころんだ、雪だるま、血だるま、七転び八起き、選挙の達磨の目入り・・・

睨っこしましょう!
なんだか「音楽と人」の表紙に似たような見つけて「ニヤリ」
眼入り.jpg
菩提達磨大師調べてみた
絶対権力者の自慢話に
無功徳・・・だからどうした

廓然無聖・・比べんじゃ無い
不識・・・・知らんがな
この流れがFUNKで深い
教えには「四聖句」と「二入四行論」があるようでその一つ

二入
理論と修行の実践からの二つの入り口らしい
四行これが凄いのだ!
報怨行
随縁行
無所求行
称報行

禅問答の難解さの糸口が少し見えました、けどやっぱ無心と不動は難しいです
FUNKYな赤い僧衣の達磨大師さんの命日に
テキストをじっくり読破の本日です。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

宇宙は繋がってます [ココロ目]

20230930.jpg

LOVE VS. LOVE


天に向けて 音鳴き チュッひとつ


アレはオーディエンスにでは無かった


自分は、そう感じた

20230929.jpg

十五夜


名月を とってくれろと 泣く子かな  一茶



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

スカツとサワヤカスパイシーベーコンポテト [ココロ目]

スパイシーベーコンポテト

パッケージは
ギターと団扇でした
Spicy
Bacon
Potato
Pie

ドリンクはレスカを合わせてみた
インスタに普段着のカフェタイムショットが好評で、
レモンスカッシュが涼しげな後輩くんしてみた。
ウム、全身トータル1,000万円のセレブな後輩くん、私物には思えんのでスタイリスト経由の借り物?
ヤッパそっちだろう、「数字」です。
Kマネーの次はJマネー狙いの戦略です。Jはjでもじゃにマネーか。
KinKiの20代ではハイブランドのプレス担当は冷たかった、
高額なブランドで欲しいものは業界の大先輩の贈り物か、事務所先輩のお下がりを大事にしていた。
ハイブランドも本来の顧客(オートクチュール客)の嗜好を尊重、守るため「アイドルには貸さない」を貫いていたんだと思う。
時は逆転しています。
オートクチュール顧客のミーハー度が底上げってことかな。

スパイシーベーコンポテト180円也をカジりながら・・・ワイハなCM観て涼んでる庶民です。

見直すと。。。
良き歌詞であった。

君は 今年の太陽
まれ変わろう
夏をろう
ゴチャゴチャ言わんと
無茶苦茶素直に純で熱い
気持ちはチャンと届いて
地球はチャンと明日をくれるから
深読み掘り下げも必要ってこと!

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

MatisseとJAZZ [ココロ目]

マティス展が20年振りに開催
で、部屋のポスターも変えてみた

IMG_9527 のコピー.jpg

覚えは無いがNYで買ったんかな?調べてみた
1947年
シリーズ「JAZZ』
20枚の1枚「カウボーイ」
マティス71歳で大病の手術後絵画制作がしんどくなり着色した紙を切り抜き紙絵とステンシルにした。
直感と即興の作品にはリズム感が溢れ生き生きした作品となる。まるでJAZZのフリーセッションのごとく、でタイトルは「JAZZ」
但し一枚ごとのテーマは「サーカス」と「旅での風景」
1940年代の最大のエンタメはサーカス団が題材だったんだ、そしてジャニーです。
JAZZシリーズ
セッション、即興の楽しさ溢れてる20枚のシリーズでした。
絵画の巨匠、天才が不自由になった肢体で、次なる新展開のパフォーマンスに移る時を見せてくれてるんだと思わせるJAZZシリーズ。
それがセッションというのがね音楽による再生を見たのです。
アンリ・マティス(1869~1954)モダンアートの祖84歳まで進化続けた直感に訴える色彩と光の追求はFUNKそのものに思う。
JAZZの先にあったFUNK、聞かせたかったね。

蒼い紫陽花を手に目を伏せる2019年六月のカレンダーが永久定番となってる現在。
この年の6月19日を境に激変し努力を惜しまない「音楽の天才」にリスペクトしています。
蒼朝顔の琉球ガラスオブジェ、ありったけの蒼い硝子瓶やキャンドルスタンドをマティスの青に並べてみた。
ブルーカトレアのアロマオイルを焚いて・・・。


音楽,聴きたい・・・ね。

IMG_9538 のコピー.jpg
マティス展2023.4.27(thu)-8.20(sun)東京都美術館
https://matisse2023.exhibit.jp/


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

FUNKゼミという名のファンミ [ココロ目]

Do more the E_FUNK

IMG_9454 のコピー.jpg

ファンミという名のファンクゼ

予想外の展開と構成に心と頭フル回転の策士に、やられた
それは古参のファンには復習で
新規FUNK LOVEファン(追いケリー、にわかケリーファン)には予習なのでした。
会場自体がforumなのですから。
(討論会、集会場、国際会議対応の建築物は1997年なので剛さんエンタメデビューと同じ年)

オリエンテーション
・JB,スライ&ファミリーストーン、プリンス、ジョージ・クリントン、.ENDRECHERI.

宣材写真
(宣伝用、オーデション用の広報本人画像)が剛さんオリジナルイラスト!お得意の本領発揮です。
21年前からの系譜を知るファンにはオサライなアーティスト紹介ですが今回の目玉は殿下(プリンス)が公共の場に登場。
剛さん世代では音楽的に最も指針にすべき殿下です。
彼は全ての財力とエネルギーを音楽だけに注ぎ込んで逝ってしまってた。
清志郎の生き方プラベスタジオ、ロッ研を持ち自分を捨てないで逝ってしまったんだ・・・

身長もね・・・剛さんより「可愛いい偉大なアーティスト」です。
順序的にジョージ御大の次にしれっと「凛々しい少年剛」のイラストで笑いがおこるあったかい流れでした。

JBがスタートということでキース、ジミヘン、の選んだハードROCKに繋がるし世界の音楽がソウル、ブルース、Jazz,R&B,HipHopが大衆に浸透した経緯がよくわかる。
FUNKのマーケットはカントリーと一緒で片隅に追いやられている現状に警鐘を打ちならす勢のプレゼンテーションであり導入です。

そりゃ〜〜大御所に.ENDRECHERI.が並ぶんだもんテンション上がります。

楽器セクションを丸裸
第二章は言うなら「題名のないFUNK楽会」
ベース、ギター、ドラム、キーボード、トロンボーン、トランペット、サックスフォーンを単体で聴くことで「楽器聞き分けお耳トレーニング」

題材は「4 10KAKE」
これはある意味恥ずかしい...花嫁衣装を一枚ずつ脱がして説明してるようなもの。。。
だから素顔の「音色」で実態を見せつけるのでコッパズカシイ、とガクシさんは呟きました。
実際にはパーカョンも十川さん不在なのもパフォーマンスするシンセサイザー(電子楽器)、とはそういう機材なのです。

メロディーラインの右手にゴーストサウンドで追う左手のフィンガータッチ、魔法です技量です。
ドラムのリードは屋台骨華と高揚とキリキリする緊張感全部浚います。
負けるよね単体でやられると「嵐を呼ぶ男」でした。

(二日目はドラムとのペアリングで単体で楽器の紹介に変わります)
フォーンも単体の紹介でしたが二日目昼にはフォーン隊でミニセッション形式になる

それぞれの楽器の存在を確認後、セッション
4 10KAKEに’70ROCKver,ソウル、プリンス、と時代時代で受けたティストでサンプリング演奏
コレが大ウケなのでして、体に染み付いた反射神経がその頃の「動き」が反復するのです。
U・S・Aの音楽番組SOUL Trainだよアフリカ系アメリカ人が主体で踊り狂う人気音楽番組35年間放送で日本人アーティストはY.M.Oと久保田利伸さんのみ!
ミックがステージングをマネし(キースはチャックベリーに心酔!)観客は踊りに夢中です。↓
https://www.youtube.com/watch?v=vnkgJTMgwNU
JBの魂の元歌もジミヘンの音色が見え隠れすこともスライの太陽FUNKプリンスの絶対歌唱も完璧に披露してくれた。

ジョージ・クリントンのP-FUNK伝導体質を引き受ける今回のファンミーテイングの開催を位置付けていた。

もっともっと FUNKで自己解放をせよとねアフリカ系アメリカ人が自己承認を高め解放とアーティストの位置を獲得したように・・・
アフリカ系アメリカ人ピープルが魂の列車で自己解放と場を得たように自分達日本人を応援しているように受け取りました。
めーいっぱいオシャレして自分だけのダンスで注目されるのを良しとする世界です。

それができるのが本LIVEに参加する前段階の今回のレクチャーな気がします。
古参のファンには復習と納得、新規FUNK LOVEな参加者には.ENDRECHERI.のヒストリーとオリエンテーション

でもって新知見

16ビートは子供時代に叩き込まれていた
志村けんさんによる「ひげダンス」で!
なるほどの好事例な比較で例えでした
ただし世代ではヒットしない自分の脳裏にはハナ肇とクレージーキャッツのスーダラ節がぶっ飛んできた。
志村さんに音楽性の理解の深さ、クレージーキャッツのバンドマンとしての有能な技量に「お笑い」という拡散がムーブメントになる事実です。

考えれば笠置シズ子の「ブギウギ」渡辺マリの「ドドンパ」この国には太鼓と三味という古典楽器で叩き込まれたリズム感がDNAに組み込まれてるのです。
ジャニさんが関西系ブギウギを少年たちに歌わせ繋ごうとした理由もわかります。
地面・鼻血のヘドバンそして耳に手を当て良き音を拾う仕草の推奨で

「和なってFUNK」の推め面白い授業でした。


本当に堂本剛は音楽に選ばれたギフテッドなこと痛感した二日間

ありがとうございました小さき伝道者.ENDRECHERI.

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ヒルンデハダメ・怯んでも良いんだよ [ココロ目]

ザウルス.jpg

記録・・・より記憶・・・
心眼で捉えた景色は

色褪せない。

脳内の「画」は鮮明に繰り返す
それが心眼が見つけた「画」

大事にしたいのは個々に描く景色

エンタメもビジネスですもん営利優先な現実

消されている太陽くんの「あったこと」が無いのに胸が痛む必要はないのです・・・

と言いきかせている
ひるんではダメ!怯んでもいい!!

2023-05-21ENDRE MIX.jpg

コツコツと積み上げていくのが通じていくこの「画」が宝物で脳内に残るのです。



Moner ジャー


タダって最高さ
でも役には立たないのさ

肖像権?
使いたいならなら 金払え
やりたいことが できないなら
仕方ないから 外注すればいいじゃない
丸投げしてさ で 優秀なスタッフ揃えてさ
金さえあれば 叶うのさ
金ってそうやって使うのさ
やりたいことに 金払え

Money (That's What I Want)はジョン・レノンも気に入りカバーした

1962年1月のデッカ・レコードのオーディションでも演奏し、落選。
デッカ・レコードは大損したんだ。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

トリプルBBB [ココロ目]

バラして
バラ売り
バラエティ


IMG_8852 のコピー.jpg

帰属意識

ゲキ下がる


Money (That's What I Want)

Paul Revere & The Raiders '65
太陽くんの好きな入場無料をディスる歌


Songwriter(s)
Janie Bradford、Berry Gordy

Released in 1963
From the Album “With the Beatles”

*原詞の引用は太字

The best things in life are free
But you can keep 'em for the birds and bees

人生で一番素敵なものは…タダ!
だけどそんなの鳥や蜂どもにくれてやるよ

Now, give me money (That's what I want)
That's what I want (That's what I want)
That's what I want, yeah (That's what I want)
That's what I want

さあ 金をくれ(それが俺の欲しいもの)
そう俺が欲しいもの(それが俺の欲しいもの)
それが俺がほしいもの(そいつが欲しいのさ)
おわかりかい?

Your lovin' gives me a thrill
But your lovin' don't pay my bills

おまえの愛はゾクゾクさせる
だけどそいつじゃ俺の請求書は払えない

Now, give me money (That's what I want)
That's what I want (That's what I want)
That's what I want, oh yeah (That's what I want)
That's what I want

さあ 金をくれ(それが俺の欲しいもの)
そう俺が欲しいもの(それが俺の欲しいもの)
それが俺がほしいもの(そいつが欲しいのさ)
おわかりかい?

Money don't get everything, it's true
What it don't get, I can't use

金じゃすべては変えない その通りさ
だけど買えなきゃ 使えないだろ

Now, give me money (That's what I want)
That's what I want (That's what I want)
That's what I want, yeah (That's what I want)
That's what I want, whoa

Money don't get everything, it's true
What it don't get, I can't use

金じゃすべては変えない その通りさ
だけど買えなきゃ 使えないだろ

Now, give me money (That's what I want)
That's what I want (That's what I want)
That's what I want, yeah (That's what I want)
That's what I want

なあ 金をくれ(それが俺の欲しいもの)
そう俺が欲しいもの(それが俺の欲しいもの)
それが俺がほしいもの(そいつが欲しいのさ)
おわかりかい?

Well, now, give me money (That's what I want)
Whole lot of money (That's what I want)
Wow, yeah, I wanna be free (That's what I want)
Oh, a lot of money (That's what I want)
That's what I want, yeah (That's what I want)
That's what I want
Well, now, give me money (That's what I want)
Whole lot of money (That's what I want)
Wow, yeah, you know I need money (That's what I want)
Oh, now, give me money (That's what I want)
That's what I want, yeah (That's what I want)
That's what I want

日本語訳 by 音時

Here They Come! & Midnight Ride (2 on 1)

Here They Come! & Midnight Ride (2 on 1)

  • 出版社/メーカー: SPV
  • 発売日: 2009/02/17
  • メディア: CD

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

空き家です [ココロ目]

皐月晴・ってコトでさえ哀しい五月二日です。

IMG_8652 のコピー.jpg
丸の内仲通りのいつもの通り。
IMG_8657.jpg
ヤッパ行くでしょう!
IMG_8692 のコピー.jpg
HIBIYA YAON 100th
100歳か。。。。。。。。。。(。-_-。)。。。。。
今年は沢山の仲間がね・・・・・・・・・・・(´-`).。oO
タマシイだけ置いて逝きました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230313/k10014006421000.html
五月二日なのに「ハコ」は空っぽでした。
https://hybridfunk244in.blog.ss-blog.jp/2019-05-04
エンタメ界も大変な状況ですが清志郎だったらどうする?
日比谷公会堂


改修のはずなのに置き去りになったままの日比谷公会堂です
https://shamanippon-2012.blog.ss-blog.jp/2015-10-21


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

時間と数字 [ココロ目]

金剛坐像
後輩くんグループの「目指せ1億回」の「ツキヨミ」MV視聴回数の追い込みが凄い
時間と数字の人生そのものです
自分も2022年12月31日PM9:58に受けた「紅白衝撃の3分」に引きづられている
3分のダンスパフォーマンスに「一音」に「一句」が乗るのを見た体験は初めてだった。
身体表現で歌詞が刺さる、伝わるのがどうしても解せない、理解できない、音が聞こえなくても心が揺さぶらてれるで、謎を探る為に彼らのダンスを見倒すことにした。
・中心の一人に目が持っていかれるのでメンバーの一人づつを目を離さず最後まで見続ける定点観測にした
・右メンバー、右後ろ、左メンバー、左後ろと4人メンバーで四回見終え最後は俯瞰で平常心で全体を見る
・MVと呼ばれるストリー性のある脚色されたものではなくダンスプラティクスで見る
・ダンスプラティクスはキャップやフードで顔を隠し気味で個人は解らずダンスにだけに集中できる
・世界的な振付師とメンバー振り付けもあるがどちらも難易度が非常に高い共通振付けがある
その結果、この二ヶ月でダンスの特徴でメンバーの名前とダンスのキャラ出しが繋がるようになった
・永瀬廉・・・アンニュイ(細身で手足の細さを活かし気だるい優美なダンス)
・神宮寺勇太・キュート(アイドルジャニーズダンスを継承する柔らかさ温かさ)
・岸優太・・・コミカル(小回りの効く可愛いさとコケティシュなサービス精神)
・髙橋海人・・パワー(ヒーロー全面なキレキレの身のこなしと力強さギャップ)
・平野紫耀・・ギフテッド(華、身体能力、情熱、集中力、ets・・・・・・アメージング)
阿修羅
四文字熟語とイメージを奈良の仏像と重ね覚えると
喜・・・岸優太・・・・吉祥天立像(秋篠寺)福徳もたらす芸事の女人の仏様
怒・・・髙橋海人・・・金剛蔵王権現像(金峰山寺)哀しみを蹴散らしてくれるお不動様
哀・・・永瀬廉・・・・如意輪観世音菩薩(中宮寺)スレンダーな漆黒のイケメン仏像
楽・・・神宮寺勇太・・阿修羅立像(興福寺)仏像界ジャニーズの八部衆のアイドル
中尊寺中尊寺ホームページより
https://nara-jisya.info/2018/10/01/%E4%B8%AD%E5%AE%AE%E5%AF%BA/
四文字熟語でない四文字
入場無料・・・平野紫耀・・・お天道さま(日輪)拝観料はタダです
同じ振り付けでも自分を出すが顔(ヴィジュアル)が認識できないダンスで個性が楽しめた
しかも・・・5人のキャラ割りのバランスも良く自己表現が工夫されてる
お隣さんK-POPに代表されるアンドロイド感の高身長、美肌、無機質、シンクロの統制感とは対照的な縛られない自由な自分と、内面の侍スピリットが伝わる。
それに呼応する仏像や民話で叩き込まれた日本人の根っこがパーフォマンスに現れてるんだよね
それって、神話と1300年の歴史のDNAが呼び覚まされることなんだと思うのだ
この時空と数字の共有には敵わないのです
詩の一音一句に魂の「振り」が載せられ音楽になってるのだ!
などと分析し解析しはいるものの「時間」「数字」はついて回るのです。
視聴率という数字
「すきすきワンワン!」6話
台詞:「過去が背中を押す」
エンディグの「We are Young」の中にも綴られている言葉
「夕暮れに、手をつなぐ」7話
台詞:「ヴィジュアルでもなんでも使かって音楽を続けたい」
オトナの脚本家さん、現況に当て書きなのかな?と思いたくなるような見逃せない台詞でした
「時間」と「数字」の闘いは経験がある
最初はポカーンだったKinKi Kidsファンは20年経ってFUNKの申し子になりました
そりゃ〜ハコも小さくなっるしCD販売数も減少、頻繁なLIVE円盤も発売にはならないけれど
ファンとサポートメンバーは音楽を楽しみグルーブで共感しあいLIVEで幸せな時間を共有する関係です
企業として売上が低くなるが、収益で予算を出せばタレント(商品)としての価値はあるのです
そのベースになるのはファンで、ファンに気持ちを繋ぐのがオトナの仕事です
これからの未来を再構築を共にできる「てぃあら」なファンが太陽くんにはいるのです
「良きファンを持ってる」そんなところもジャニーさんは見ていてくれたのかもね、剛さんのように
先輩推しのファンとして今、彼ら後輩グループ全員が減益の補填活動で事務所に貢献し終えたらその先に見える「多福感」
10年先のてぃあらさんに「信じた結果だよ」と言ってあげたい。
58年前を知る自分はENDRECHERIを20年間応援できたが後輩くん達の20年後を見届けられないのが・・・残念です。

追記:1964年ビーチボーイズ「リトルホンダ」がアメリカで大ヒット
ジャニーさん最初の子ども達初代ジャニーズが日本語詞で歌うソノシート盤↓
https://www.youtube.com/watch?v=CBgA8PWbW3Y
最後の子供たち,
世界のHONDAのBigなCM獲得したね、ジャニーさん!

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

豚肉はよく焼かなきゃダメだよ [ココロ目]


家事ヤロウ

テレビ朝日火曜日pm7:00
ジャニーさんの金言
「豚肉はよく焼かなきゃダメだよ」


最近後輩くんの口からも同じ言葉聞いたシーンを思い出したので繋がったよ
どのバラエティー番組かわからないけど「豚肉は気をつけなきゃ」とキンプリの平野くんがコメントしていた
Jr時代にも生肉を洗う姿を見せてる彼です
ジャニーさんの生前に残した日常会話の具体例を本日のOAで知りましたジャニーさん直伝の遺言なんだね、と思ったのです
よそ様のお子さんを預かる上で健康上の注意として納得もし、繰り返し繰り返し伝えてきたことがわかりました。

最近後輩くんの冠番組内ゲーセンチャレンジ失敗で泣きのリベンジに
番組進行のMCから100円玉をメンバーひとりずつに配られた
「ジャニーさんだ!」

・・・・・・平野くんが言う

こんな風景だったんだ
帆立珍味を配るジャニーさんの姿
連日のエピソードに渇望する
「You やっちゃいなよ」が聴こえる・・・
家事ヤロウホームページ
家事ヤロウ公式ホームページより

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽
前の10件 | - ココロ目 ブログトップ