SSブログ
二四節気 ブログトップ
前の10件 | -

七草粥再び [二四節気]

七草粥、再び

202401071564.jpg

唐土国の災いから守るための
トコトントコトンのリズム
七草囃子
 
七草なずな、
唐土の鳥が、
日本の土地に、
渡らぬ先に、
トントントン
トトトン トン

北陸の親戚が難儀している
珍しく雪降ろしが無い冬に

家財道具の片付けに追われてる

大陸とは海底で繋がっている以上揺れる
疫病も上空からも飛来する
昔の人々の恐怖との自衛手段はこんな平和な方法でしかない
受け継がれるリズムと歌詞でした
今年伝統儀式再びです
教えてくれたのはこの24チャンねる↓


202401071560.jpg
刻んでトントンするこの音が嫌いな様です

20240107 IMG_1558.jpg

スーパーでも揃うのが街なのです。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

12月のお散歩学習 [二四節気]

コロナ禍で一駅くらいは歩いちゃう時代です
そこで見つけたお寺さんの伝道掲示板の言葉でお勉強です
12月のお散歩学習は「卑下慢」
卑下慢
ガツンと、ヤられた!
卑下慢という高慢
なんか、平素の中で素直に謙譲の「へり下り」では無いな、と棘を感じる時がある
謙遜とは違うなと、直感で伝わる「違う!!」はコレだったんだ
「お恥ずかしい次第で・・・」とか
違うな〜と感じたら「卑下慢」です。
Wikiだと出てくる出てくる
自分より優秀な者を指して、自分はそれより少し下だというふりをして驕り高ぶる煩悩
仏教界では有名な言葉なんだ、久々のお散歩でゼッテイに忘れない言葉、見つけました。
ネット検索だと他にも・・・
卑下慢(ひげまん)とは、自分ほど、お粗末なものはありません。
不出来なものですがどうぞよろしくお願いしますと深々と頭を下げることで、
「どうだ、こんなに頭の低いものはいないだろう」と
うぬぼれる心を卑下慢と言います。

何か仕事がうまくいったとき、周りから「すごいですね、さすがですね」
と褒められた。それに対して「いやー、まぐれですよ」と答える。
すると、相手が「本当にまぐれですね」と言ったら、カチンと腹が立ちませんか?

腹が立つということは、まぐれではないと思っているからです。「実力です」というとうぬぼれている奴と思われるので「まぐれですよ」と卑下して言ったということですね。
ケンカしたときに「ごめんわたしが悪かった」と謝り、相手が、「こっちも悪かったわ」と言ってくれたら、仲直りできます。
ところが、
「ようやく気が付いたの、あんたが悪いに決まっているでしょう」と
相手がさらに突っ込んで来たら、「お前だって悪いだろう」と反撃したくなりますね。

自分を卑下していても、卑下することにうぬぼれる心がありますから、自惚れの心から離れきることはできないのです。

そうか
自惚れ&へり下りをそのまま言葉で返すと「喧嘩」になるのです。


喧嘩しないモン

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

眠る時はソックス派 [二四節気]

二十四節気「小寒」
七十二候

水泉動

しみずあたたかをふくむ
地中で凍った泉が動き始める)
眠る時はソックス派デス。

20220114.jpg

寒くて夜明けの朝日が撮れないので

夕焼けなら・・・なんとかなります
太陽の去った東の空でも朱に染まるのです
眠る時はモンゴルのカシミアソックスです。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

お散歩学習9月 [二四節気]

今月はドキッとした

願わないのに

病み

望まないのに

老いる

IMG_1386.JPG

その向こうに、死

ということなんだと思う
仏法のお説教には必ず

迎える死の準備が隠れてる

そんな・・・話

剛さんもしていた

「眠るのは生きるための確認」

目覚めた時「感謝」をする、そのために

眠る・・・

そんな意味だった気がする

睡眠時間3時間の頃は

記憶も無くなるっていうもんだ

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ほうれん草の花 [二四節気]

明日は七十二侯:桃始笑(モモはじめてさく)
ほうれん草の種を蒔いた。
芽が出て間引きして、リッパに育った。
花が・・・咲いた。

ほうれん草じゃない花だった。
20210309IMG_9057.jpg
タンポポ?
騙されないぞ、オニノゲシだった。
IMG_9019.jpg
アスファルトにも咲く野生の最強の外来種、茹でて食べれる・・そうだが、食べない。
最近の寒暖差にも強くぐんぐん育つ理由でした。
では蒔いたソロモンほうれん草はどこに消えた・・・
桃始笑
笑うんじゃん。
花が咲くと微笑むのだ
毎年君には驚かされる
https://hybridfunk244in.blog.ss-blog.jp/2020-05-10-2






nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

400日 [二四節気]

逢えなくなって どのくらい?400日
YOU.png
昨年の元旦コンサートに参加したので365日と35日で400日です。
2019年普通に東京ドーム、2020年普通に京セラドームでコンサートに開催があり参加できてたことを遠くに感じます。
それでも毎日の報告で音作りをしている様子がわかります。
音楽で届く内省・・・音楽という分身それがあるので辛抱です。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

福・来る [二四節気]

節分という雑記

豆煎る.jpg
ほうろくで乾煎りすると薄皮が剥がれるのでそれを吹き飛ばします。香ばしい匂いが・・・。

 hukumameBOX.jpg
今日の為に柿渋の一閑張りで福豆を入れる升を作ってたのがいい感じに染まってます。
鬼やお化けは夜に出没するので夜に豆まきです。「鬼も福も内」なので体の内に入れる為歳の数だけ食べます。
金峯山寺権現堂さんの「鬼も改心させてる」鬼火祭を真似します。
新型コロナウイルス撃退の為に調べて分かったこと、鬼退治の「節分の豆まき」は日本だけの奇習なこと。人日、雛祭、端午、七夕、重陽全部が中国からきたものを日本に定着させた行事なのです。日本の緯度経度が異なるので少しずれる意味は岡田准一くんの映画「天地明察」で学んだ。今年の節分が2日に前倒しなった理由も一年が365日きっかりでない為閏年で調節したりして1年を治めてた。それでもズレる。節分は中国暦では「大晦日」で厄や禍を追い出す「鬼退治」が節分で日本独自なこと。明日の立春が一年の始まりで正月なのです。
グレゴリオ暦(西暦)で動いてると世界時間には適応するけどね、新春は明日なのです。
2012年の小喜利の私グッズの手拭に描かれた「剛のところに福来る」「半月BAN」は剛さん揮毫を探して見つかりました。
今日にふさわしい手書き手拭は眠ったまま9年が経ちました。これからは毎年「節分」の福来るに合わせて登場させていきたいです。
同時にお膝の故障が未だにあることも忘れずにいたいです。

剛のところに福来る

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

雪が降る [二四節気]

東京にも雪が降る
水沢腹堅(さわみずこおりつめる)一年で一番に寒い底の底、そして春が始まる。

20210128

つぶやきで初めて降雪を知る
雨だし、外なんか見てなかった。
一年で一番気温の下がり寒い底のまた底、これから立春にむけて暖かくなり春なのです。
春が待ち遠おしい気持ちは今も昔も同じ、きっと良いことがね待っている。
124年ぶりに立春は2月3日、1日早くなるのです。


気が早い、降った雪は夜には消えた。
春の淡雪です。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

青い権現さんの福豆 [二四節気]

鬼火の祭典
今年の節分の豆まきは金峯山寺さんのご祈祷された福豆にしようと思うも公共交通手段での外出はNGです。
思いきって電話で問い合わせてみた。
ネットオンラインでは掲載されていないのです。
金峯山寺蔵王権現像
日本中の「鬼は外」で追い出された鬼を一手に引き受けてくれる金峯山寺さんです。
福豆
SNSで販売開始を知りました。
いつもは地元「とげ抜き地蔵尊高岩寺」さんでやはり「鬼も内」と追い出さないお寺さんで配布されるお豆なのですが・・・千年続くんです。
民衆の悲しみを救うため「青く染まった蔵王権現」さんが忘れらません。
https://endli9cheri12.blog.ss-blog.jp/2010-10-08
電話の問い合わせは、弾むように「あります!」でしたがすぐに「来店はされますか?」と不安げでした。宅配は送料と現金着払いで受けて頂けた。交通費を考えると変わらないのです。
一緒に奈良産のパンケーキの粉プレーンもひとつオーダーして3,340円也でした。
奈良のアレコレはネット注文が便利です。↓
https://store.mahorobashop.jp/
今年の節分は2月2日ですが天平21年のこの日は疫病、自然災害で苦しむ民衆の為に東大寺大仏を造立の責任者の行基忌でもあります。
行儀さんはこの国では忘れてはならない「聖」です。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

Co正月とな [二四節気]

小正月には小豆粥
15日は小豆粥を頂きます。

小豆粥
小豆の赤は魔除なのです。
旧暦(太隠太陽暦)の頃一年の始まり一日は新月で始まるのが大正月でそれから15日後(十五夜)の満月が目でたいので男子の元服の日(成人の儀式)としたのが小正月。成人式が15日だった由来です。1998年からは1月の第2月曜日のハッピーマンデー制度採用。ということでかの明治神宮で東先輩が立会人、堂本剛さん三宅健くんのお祝いした2000年はハッピーマンデーということです。元服と言う古式の儀礼が戦後に敗戦から国の再建を託す若者を励ます祭典となり全国に広がった経緯を考えるとハッピーマンデーと呼ばれる成人式が75年後、それすらも消える2021年です。いづれ15日の小正月に小豆粥も消えるのですかね・。・
小豆粥を食べた記憶は覚えがありませんがネットで調べて無病息災を願い作ってみました、煮小豆のストックありましたんで。https://www.imuraya.co.jp/news/2019/details174/
煮小豆を用意すると便利・・・ってどこかで言ってたな〜アイスクリームのトッピングか。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽
前の10件 | - 二四節気 ブログトップ