SSブログ

昭和の頃 [ココロ目]

自宅待機時間でTVの視聴が増えた。
過去の番組が再放送されているのが新鮮ですが、放送年度を見るとかなり昔の放送です。
その中の「突然あらわれ突然去った人〜向田邦子の真実〜」で妹さんに料理屋を任せ妹さんの暮らしが立つようにと配慮した話が当人の和子さんが語ってた・・・

シナリオライターとしてどのテレビ局にも便利な赤坂に「ままや」という名のご飯屋さんは昭和53年開店でした。
なんか聞いたけことのある店名で、もしかしてコースター持ってるかも・・・ということで探す。そういえばクーさんのコースターと一緒にファイルした覚えがあるのです。
ENDLICHERIアドコースター

剛さんグッズと一緒だったので捨てずに健在な「ままや」のコースターでした。
当時は全く向田さんを知らずいたがお得意様の女性社長に連れられて行った記憶が蘇ってきた。実業家として成功されてたその方にとっては向田邦子さんの生き方に共感されていたのでしょうね。自分には猫に小判な体験をさせて頂いたようです。昭和56年8月22日飛行機事故で亡くなられた後で妹さんがお店を閉める直前の頃に行ったのです。向田作品はその後年数が経ってから「眠る杯」「夜中の薔薇」「思い出トランプ」を読んで母親世代の生きた昭和という時代を知ることになった。
今頃になって番組を通して向田邦子の生き様を復習している。
敗戦後の昭和の高度成長を走り抜いた女性目線の世の中の不条理や男社会で自分を貫く困難を描いた作品でしたから。
あらためてお洒落で素敵な生き方をした女性なことを知り、向田さんの聖地ともいえるお店へ連れて行ってくださった社長さんの配慮に感謝です。
それにしてファンでもない自分の手元で意味も分からず捨てられもしないでいたこのコースターがなければ生涯社長さんの配慮も知らずにいたのです。
クーさんコースターは2006年の堂本剛ソロプロジェクト「ENDLICHERI☆ENDLICHERI」は平成で15年前になるのです。
「平成」が終わり「令和」です、昭和は益々遠く光り輝く時代になりつつあります。


思い出トランプ

思い出トランプ

  • 作者: 向田邦子
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2013/08/09
  • メディア: Kindle版
新装版 夜中の薔薇 (講談社文庫)

新装版 夜中の薔薇 (講談社文庫)

  • 作者: 向田 邦子
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2016/02/13
  • メディア: 文庫
新装版 眠る盃 (講談社文庫)

新装版 眠る盃 (講談社文庫)

  • 作者: 向田邦子
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2016/02/12
  • メディア: Kindle版

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

新しい古さ [Goods]

エコBox1

1988年頃から地球上の天然資源を大切にしようとする「エコブーム」が起きた。ブームは風潮で何がどう変わるかの頭の切り替えが見えなかった。そこに登場したのが毎日大量に消費される真っ白なコピー用紙でした。惜しげもなくバッサリと書類の書き換えやミスコピーを捨ててた。真っ白に漂白された極上の新品をです。ある日から薄茶色の再生紙が社内統一で義務付けられ再生紙の見栄えのしない印刷やカラーコピーの仕上がりにモヤモヤしてた。
リサイクルの紙は漂白された用紙より高額なのです。
他社から送られるくる書類が漂白されたコピー紙を見ると時代遅れに思うし、勿体ないと再生紙を使わないのは「エコじゃない!」そう思う日が直ぐに来た。
汚い色が美しい!古くても使えるもは使う、そう意識が変わった。
それを世の中は「エコビューティー」と呼称し新しい時代の行動をするようになった。
・お箸を持ち歩く
・マイバック持参で紙袋を断る
・古着をリサイクルショップで調達する
・社内で不用品バザーを開催する
・社内備品のリユース化
今じゃ当たり前がバブル崩壊後に始まったのだ。
今じゃ行動は自分で考えて出来る事をする時代です。

KinKiKidsのGoodsが届いた日、商品を固定するように隙間に詰められていたクッションペーパーがリサイクル紙です。
しっかりした強度で何故かあの頃を思い出した、美しい紙でした。
リサイクル
折り紙で作る収納ケースは奈良一閑張りの道具を入れて整理整頓です。
box1
四角に裁断しまず四つに折るだけ
box2
二つ折りの状態で上の隅を四方を三角に折る
box3
片方を開く、しかっかり折れ線をしごく。

box4
片方を三角に立ち上げ折れ線をしごく。
box5
出来た三角を仕上げた片方に差し込んで出来上がり。
こんな簡単な手作りも「柿渋」さえ塗れば見事な工芸品となるんだけどねーーーー!
KinKiのコンサートグッズの到着で呼び起こされた「新しい時代」でした。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

「心」和紙貼り完成 [Goods]

お家時間のお楽しみGoods作り
一閑張りの竹籠の和紙貼りまで完成。
心揮毫1.jpg
和紙のお懐紙を適当にちぎり一回目は水溶きボンドで下貼りをしてよく乾かす。
乾くと少し縮んでカチンコチンに硬く張る。
仕上げは和紙懐紙に手持ちの剛さんの揮毫をプリントアウトして細かくちぎり散らしてみた。
ノリはティシュペーパーのボンド水溶きからスティクノリで印刷と墨字の滲みを防ぐ。
一閑張裏面.jpg
裏面、底には「音」の象形文字ぽぃ墨字を配置し周りに「堂」「美」「我」「空」「堂本剛」そして「心」を踊らせました。空と心は繋がっています。
和紙、って凄いのです、植物のコウゾを含むと刷毛で塗る水溶きボンドでも千切れないし乾くと頑丈になる。古文書が現代の残るのも和紙が優秀だからなんだ。恐れ入りまっした、ボロな竹籠が蘇りました。これに「柿渋」の塗料二回塗りで完成すれば強度も上がり「防水」「防カビ」で煎餅やお菓子が入れられます。
しかも、柿渋は酵素熟成で発酵し特殊な成分に変化したタンニンは日光に当たると色の変化が楽しめる。
しかもコロナ対策に注目の素材なんだそうだ・・・古代人の知恵恐るべしです。
奈良県立医科大学の研究発表↓
https://www.naramed-u.ac.jp/university/kenkyu-sangakukan/oshirase/r2nendo/kakishibu.html

柿渋を塗り、完成すれば・・・艶、堅牢、美しさ・・・いつかの完成を夢想して待ちまする。
安川弘美作品1
安川弘美さん作品
奈良一閑張りのワークショップを開催していらっしゃいます。

安川弘美作品2

奈良だと手すき和紙、古文書にも材料素材に事欠かないんだろうなァ。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

ウィーンフィル・ニューイヤーコンサート [Ginger Yell]

新春にシュトラウスを聴く


STRAUSS
JOHANN STRAUSSベルリン放送交響楽団 指揮:フェレンチェ・フリッチャイ 1961収録
正月はステーヴパパの衛藤公雄「奇跡の爪音」が流れてた。どこにも行けない誰とも会わないのに徹してたが新春の気配だけは感じていたかった。正月何気になくTVを付けたら毎年恒例のニューイヤーコンサートのアンコールのところから放送を試聴した。美しき青きドナウ、ラデッキー行進曲のお約束をチャッカリ見た。客席は無観客・・・・だが世界90か国の放送局と繋がっていて全世界が生配信を見ていてリモートで視聴者の顔が画像に流れ拍手が届けられていた。
チケットが100万円超えコンサートがTVで繋がりその配信契約金の収益で赤字にはならないというコンサートでした。
2021年の演目は知らないがシュトラウス親子のCDのストックはあります、なのでニューイヤー気分で聴いていると「平常心」が戻るのです。
特に最後のラデツキー行進曲はね、初松竹座の「小喜利の私」シンキングタイムの音楽です。ほっこり新春なおめでたい気分が上がるのです。

今の時期に無観客で成功させたウィーン・フィルのこのコンサートは83年前にオーストリアを占拠したナチスがウィーン市民の怒りのガス抜き目的でスタートした歴史があるようです。戦争に匹敵する新型コロナウィルスの猛威が全世界の不安や困窮に一番確実な方法で救いの手を差し伸べてくれてるように思えた。シュトラウス親子のワルツとポルカの楽曲は特効薬です。
元旦のこのコンサートの支持者はパトロンとしても耳も肥えてるし立ち振る舞いにも紳士淑女、だけどチケットには惜しまない散財をする層です。その彼らさえ「無観客」に同意し「配信」で応援している。ラストのラデツキー行進曲では指揮者の合図で観客の手拍子が演奏に乗る趣向でクラッシクとは思えな楽しいLIVEです。世界で極上のエンタメが示す届け方は「人の命」を最優先で行われていて感服した。エンタメは戦争と疫病とは共存しないを教えてくれてる。
ウィーン市民ではありませんが、偶然に堂本剛の小喜利の私のおかげでパパのシュトラウス一世の代表曲は剛さんファンの脳みそに至福の時間共有をくれてます。
松竹座のあの日のお祝い気分、思い出しています。


奇蹟の爪音/箏のレジェンド

奇蹟の爪音/箏のレジェンド

  • 出版社/メーカー: 日本伝統文化振興財団
  • 発売日: 2016/11/09
  • メディア: CD
ヨハン・シュトラウス2世:喜歌

ヨハン・シュトラウス2世:喜歌

  • 出版社/メーカー: ポリドール
  • 発売日: 1993/11/01
  • メディア: CD

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

レシートBox完成 [Goods]

データの怖さ

一閑張籠
一閑張の和紙下貼りでレシート入れが下地が出来たが、これに柿渋液で二度塗りすれば出来上がりなのだ。
柿渋入手の外出は出かけられないので最終目標の「心」の一閑張の籠の下ごしらに入る。

書き初め心

和紙のお懐紙に墨字の書、身近に置いて使うことが最終の目標。
籠
使わない籠に水溶きボンドで水に流せない丈夫なティシュでまずは下張りの予定。
自宅の巣篭もりで「断捨離」の筈がリサイクルとリユースになっている。昨年書いた「心」も愛用の日用品にします。民藝雑貨屋で見て美しいと思った柿渋の一閑張を自分で手作りをするとは思いませんでした。
データでは五日連続の1,000人を超える数字に慄いばかりはいられないのです。その数字を報告してくださる方々の怯えを支えられるよう「じっと」自宅で過ごします。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

べきの強さ。 [LoveFighter]


一閑張り
書を書くで書いた「謝」
意味は

・あやまる
・ことわる
・ありがたく思う、お礼をする
・いれかわる
和紙なので籠に貼り一閑張にしてみようと思う、エコです。

皆さんいかがお過ごしですか、その後に綴られ言葉に「べき」は無かった気がする。
言葉の前振りが多くあり一番に「何を伝えたいのか,判らないとジャニさんに注意をされてたと」と思い出話でしていた。
言い方伝え方にクッション言葉が多いのが剛さんだと思ってた。
それが15日のLFで「べき」が二回登場し「語気」の勢いに驚いた。
「すべき」は適当、妥当、可能、命令、勧誘、義務が含まれるのです。
想いの強さに驚いた。
べき口語形の「するべき」ではないのです。
いまの緊迫した空気の中で一人ひとりの「すべき」なのです。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

Co正月とな [二四節気]

小正月には小豆粥
15日は小豆粥を頂きます。

小豆粥
小豆の赤は魔除なのです。
旧暦(太隠太陽暦)の頃一年の始まり一日は新月で始まるのが大正月でそれから15日後(十五夜)の満月が目でたいので男子の元服の日(成人の儀式)としたのが小正月。成人式が15日だった由来です。1998年からは1月の第2月曜日のハッピーマンデー制度採用。ということでかの明治神宮で東先輩が立会人、堂本剛さん三宅健くんのお祝いした2000年はハッピーマンデーということです。元服と言う古式の儀礼が戦後に敗戦から国の再建を託す若者を励ます祭典となり全国に広がった経緯を考えるとハッピーマンデーと呼ばれる成人式が75年後、それすらも消える2021年です。いづれ15日の小正月に小豆粥も消えるのですかね・。・
小豆粥を食べた記憶は覚えがありませんがネットで調べて無病息災を願い作ってみました、煮小豆のストックありましたんで。https://www.imuraya.co.jp/news/2019/details174/
煮小豆を用意すると便利・・・ってどこかで言ってたな〜アイスクリームのトッピングか。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

今日も一緒にEverybody say love [LoveFighter]

麒麟がくる
いよいよ「本能寺の変」にカウントダウンになる、と刷り込み史実だと・・・結末はわかってて、人質の母上様の悲惨な最後で、愛娘たまの行く末が・・・勝者の残した史実では救いがないのです、逆賊ですからね敗者は。
同じ意味でも、関ヶ原の憎まれ役「石田三成」も良く書かれてる作品も少ない、主人公だった「関ヶ原」でも中途半端に感じたのは刷り込みのせいでした。天下の安寧を掲げる旗印「大一大万大吉」の意味を知ってから三成さんのリーダーシップが見たかった、見方が変わったのです。コロナ禍で・・・。
スクリーンショット 2021-01-05 12.52.46のコピー.png

Everybody say love
12月19日放送Fashionn&MusicBookで語られた「Everybody say love」がコロナで聴こえ方、解釈が変わったと。
https://hybridfunk244in.blog.ss-blog.jp/2020-12-19-1
誰かを責めるのは違う
誰かがまた傷ついてる
誰かが耐えてるいまも
コロナで起こる誹謗中傷、医療従事者に降り注がれる重責に思いが至ります。
真っ直ぐに巣篭もりを続ける「ひとり」(一)です。
収まらな数字の上昇「みんな」(万)へなす術(吉)がありません。
https://hybridfunk244in.blog.ss-blog.jp/2021-01-04-2

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

モフモフチェッカーズ [Goods]

昨日の商品発送メール、本日着荷。
一番寒い中でタイムリーな到着です。

2020-2021KinKiKids goods
モフモフなスリッパが意外と重宝しそうです。日常で厚手タイツ&ソックスでモコモコより比較にならない保温力と足裏からの放熱対策になります、これなら足元のスースーが解消されます。
赤と青のチェックはどーしようもないノスタルジックが漂う、スコットランドのタータンやブリティシュな老舗ブランドのバーバーリー、アクアスキュータムなどの「本物に憧れる昭和感」があります。さすがにレトロなストールで外出は遠慮・・・外出自粛の「いま」がラッキーかな?腰にグルグル巻きスカートで重宝させて頂きます。
イギリスのロンドン郊外「蚤の市」に並んでそうな「ドリンクボトル」「スプレーボトル」のレトロ感はその塗装、重量、機能で1970年代のヴィンテージぽさがたまりません。
なんなんだろう共通しているこのチェックの「懐かしいさ」は昔の文房具屋にあった下敷きや筆箱を連想させます。
一年間の巣篭もりで世の中の「トレンド」「流行り」「受け」が一切わからないのですが、これって
KAWAII
のだろうか?
皆で持てばこわくない!

チェックのルーツ思い出した、南インドのルンギ布あの男子が腰巻にしているマドラスチェックでした。
https://www.makhana.jp/items/37415368
もう巻いてた。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

鏡開き完了 [LoveFighter]

鏡開きのお供えは全部、体の中へ入れる
日本の習わしです。

鏡開きおかき

お供え餅を買ったお和菓子屋さんのお勧めは油で揚げたかき餅!塩を少々ふってパリパリです。
O正月コンサートのコスプレを思い出しながら開いた鏡餅、美味しゅうございました。確かに硬く乾燥してる鏡餅には最適でこれで全部頂けました。
そして毎日届くLove Fighter、のメッセージ「強く優しく」の行動は節電から始めます。
・守れそうで守れてない早寝早起き暖房時間も見直しです。
・グズグズして長時間なお風呂も沸いたら即入浴で沸かし直しはしない。
・使って無かった魔法瓶の復活。
小さな温かいコツコツの積み重ねで皆のため(節電)をするのです。
剛さんのメッセージは一理あって、体温一度で免疫力は30%上がるんだそうです。体を温め血流を高めバランス良いあったかい料理、特に度々登場する味噌汁は発酵食の王様、日本の味方です。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽